まほうのらんぷ公式ブログ › 事務局の独り言
2021年04月30日
がんばる人を応援したよ
がんばる人を応援するプロジェクト
https://mahoulamp.boo-log.com/e547787.html
今日も頑張る人を応援してきました。
こども訪問看護ステーション momさんへ
https://www.facebook.com/kidslabarca
こども訪問看護ステーション momは
いつも最前線で、地域の子どもたち、家族のため、そして関わる学校・園などのため
地域を飛び回っている素敵な看護師さんたちの職場
丁寧なケアがたくさん必要な小さく生まれたり、病気のこどもたちを
お家で、家族と一緒に、過ごせるように活動をしています。
子どもやママのことだけでなく、そして家族全員の笑顔を考え
家族と一緒に頑張っています。
そんなmomさんを、応援しています。

学生の時に、お世話になった看護師さんとも会えて、恥ずかしく下を向いてしまいましたが・・・
みんなで応援しに行きました~
https://mahoulamp.boo-log.com/e547787.html
今日も頑張る人を応援してきました。
こども訪問看護ステーション momさんへ
https://www.facebook.com/kidslabarca
こども訪問看護ステーション momは
いつも最前線で、地域の子どもたち、家族のため、そして関わる学校・園などのため
地域を飛び回っている素敵な看護師さんたちの職場
丁寧なケアがたくさん必要な小さく生まれたり、病気のこどもたちを
お家で、家族と一緒に、過ごせるように活動をしています。
子どもやママのことだけでなく、そして家族全員の笑顔を考え
家族と一緒に頑張っています。
そんなmomさんを、応援しています。

学生の時に、お世話になった看護師さんとも会えて、恥ずかしく下を向いてしまいましたが・・・
みんなで応援しに行きました~
2021年04月27日
連休のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の通りお休みをいただきます。
職員も少しばかりリフレッシュ休暇とさせていただきます。
●らぴす
5月1日(土)~3日(月)

●Cafe Musu.B・はたらくば
5月2日(日)~4日(火)

5日(水)以降は通常営業です。
職員も少しばかりリフレッシュ休暇とさせていただきます。
●らぴす
5月1日(土)~3日(月)

●Cafe Musu.B・はたらくば
5月2日(日)~4日(火)

5日(水)以降は通常営業です。
2021年03月17日
広報紙つなぐ
ででーんと
理事長の顔がトップに…
アップに耐えきれてない気がするのは、職員一同感じてますが…
とよた市民活動センターの広報誌「つなぐ」に掲載していただきました。
事業開始10周年の節目に掲載していただいたこと心より感謝しています。

もうすぐ、11周年。
新たなスタートです。
ご利用者様、そして職員も「みんなで、みんなの自分らしくを応援します」
理事長の顔がトップに…
アップに耐えきれてない気がするのは、職員一同感じてますが…
とよた市民活動センターの広報誌「つなぐ」に掲載していただきました。
事業開始10周年の節目に掲載していただいたこと心より感謝しています。

もうすぐ、11周年。
新たなスタートです。
ご利用者様、そして職員も「みんなで、みんなの自分らしくを応援します」
2021年02月04日
春が来る~介護支援員募集
立春を迎え、春が来ますね~ ワクワク
さて、春と言えば、卒業
ということでらぴすでは、特別支援学校の卒業生を受け入れします
それに伴い、職員も募集です。マンツーマン支援をするらぴすでは
利用者増えるごとに職員も増やします。
介護支援員(パート)
頻度:週3日~5日
時給:950円(別途交通費)
資格:介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上
時間:
①8時30分~17時30分(8時15分~17時15分、8時00分~17時00分)
※週5日の方は、処遇改善手当(10,000円/月支給)
②9時30分~15時30分(9時~16時も可)
その他 勤務開始日や時間などは調整できます。子育て中のお母さんが活躍しています。
子どもの行事など毎月の休みの希望も柔軟に対応できます。
職場見学もお気軽にお越しください。
問合せ 電話:0565-42-2421(たにざわ)
求人の詳細は
https://lamp.or.jp/recruit/entry-76.html

普段の様子

スポーツ大会?? らピリンピック2020の様子
さて、春と言えば、卒業
ということでらぴすでは、特別支援学校の卒業生を受け入れします
それに伴い、職員も募集です。マンツーマン支援をするらぴすでは
利用者増えるごとに職員も増やします。
介護支援員(パート)
頻度:週3日~5日
時給:950円(別途交通費)
資格:介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上
時間:
①8時30分~17時30分(8時15分~17時15分、8時00分~17時00分)
※週5日の方は、処遇改善手当(10,000円/月支給)
②9時30分~15時30分(9時~16時も可)
その他 勤務開始日や時間などは調整できます。子育て中のお母さんが活躍しています。
子どもの行事など毎月の休みの希望も柔軟に対応できます。
職場見学もお気軽にお越しください。
問合せ 電話:0565-42-2421(たにざわ)
求人の詳細は
https://lamp.or.jp/recruit/entry-76.html

普段の様子

スポーツ大会?? らピリンピック2020の様子
2021年01月28日
身体のメンテナンス~
どんな思いを持っていても、やりたいことがあっても
身体を壊してしまっては、仕事が続けられない。
そんな思いで、職員が健康で働ける職場づくりが今年度の目標でもある
私たちまほうのらんぷ。
現場をも見ると肩を回している人が多い、
〇十肩ですって病院で言われて…なんて会話もちらほ…
これはいけないと、いつもお世話になっているP-BASEにご依頼して
早急にプログラムを立ててくださり、すぐに開催した研修会

笑顔が素敵な小濃PTに来ていただき、身体のメンテナンス
まずはストレッチ



そして筋肉をつける。

たくさんの笑いの中、研修を進め、終わった後は少し肩が楽に…
しかし、短時間で改善した状態は短時間で戻る
家で継続するのも難しい、一人では難しい、時間がない…
ということで
朝礼でストレッチや筋トレなど行うことにしました。
これで元気にご利用者様と過ごせます。
身体ってやっぱり大切ですね。
身体を壊してしまっては、仕事が続けられない。
そんな思いで、職員が健康で働ける職場づくりが今年度の目標でもある
私たちまほうのらんぷ。
現場をも見ると肩を回している人が多い、
〇十肩ですって病院で言われて…なんて会話もちらほ…
これはいけないと、いつもお世話になっているP-BASEにご依頼して
早急にプログラムを立ててくださり、すぐに開催した研修会

笑顔が素敵な小濃PTに来ていただき、身体のメンテナンス
まずはストレッチ



そして筋肉をつける。

たくさんの笑いの中、研修を進め、終わった後は少し肩が楽に…
しかし、短時間で改善した状態は短時間で戻る
家で継続するのも難しい、一人では難しい、時間がない…
ということで
朝礼でストレッチや筋トレなど行うことにしました。
これで元気にご利用者様と過ごせます。
身体ってやっぱり大切ですね。