2020年04月23日
地域の中で生きていく力・・・
頼んであったアクリル板が届きました。
ご利用者様の飛沫、職員の飛沫などなど
職員の休憩時間、マスクは外さないと食事ができないですからね。

そして、今後を改めて考え
ご利用者様の今後の「地域の中で生きる力を強化する」ことに向け
支援内容を変えていきます。

緊急事態宣言が解除になっても状況は変わらないです。
世の中が以前のように戻ることは難しく、新たな常識のなかで生活していきます。
刻々と変化する中で、利用者支援を変えていかないといけません。
まずは、現状を丁寧に伝えること
そして、マスクの付け方、外し方を丁寧に伝える。
そして、不要不急といっても難しいので、外出について一つ一つ自分で考えてもらいます。
手洗い、咳エチケットももちろん、できれば自宅での運動も伝えていきたいです。
障がいがあってもなくても、地域の中で普通に生活するためのスキルを高めていくことを
意識して、支援をしていくことにしました。
今に不安や不満を抱くのでなく、これからを見据えて…
ご利用者様の飛沫、職員の飛沫などなど
職員の休憩時間、マスクは外さないと食事ができないですからね。

そして、今後を改めて考え
ご利用者様の今後の「地域の中で生きる力を強化する」ことに向け
支援内容を変えていきます。

緊急事態宣言が解除になっても状況は変わらないです。
世の中が以前のように戻ることは難しく、新たな常識のなかで生活していきます。
刻々と変化する中で、利用者支援を変えていかないといけません。
まずは、現状を丁寧に伝えること
そして、マスクの付け方、外し方を丁寧に伝える。
そして、不要不急といっても難しいので、外出について一つ一つ自分で考えてもらいます。
手洗い、咳エチケットももちろん、できれば自宅での運動も伝えていきたいです。
障がいがあってもなくても、地域の中で普通に生活するためのスキルを高めていくことを
意識して、支援をしていくことにしました。
今に不安や不満を抱くのでなく、これからを見据えて…